業務内容 |
長距離バスの運転業務をお願いします。
24時間シフト制
●実働8時間 ※運行スケジュールによる
勤務例(シフト例)
■仕事の流れ
実際に乗務をする場合
どんなスケジュールになるのか、一例をご紹介いたします。
少しでも仕事をするイメージをもってもらえれば嬉しいです。
※以下は夜勤の場合の例です
◆22:00 出社後バスの点検・準備を行い、出庫点呼を受けます
◆22:30 出庫_数箇所のバス停でお客様が乗車し、関東へ向かって出発
◆0:30 最初の休憩場所。リフレッシュして、出発
◆2:30 2回目の休憩。リフレッシュ後、出発
◆4:00 3回目の休憩。休憩時間終了後、各降車場所に向けて出発
◆5:15 第一降車場所に到着
◆7:00 最終降車場所にて、すべてのお客様が降りられて、車庫へ
◆7:30 車庫にて、車内清掃を行い、終業点呼を受けます
◆8:30 業務終了。宿泊施設へ
~入庫後、宿舎で宿泊(個室利用)~
◆21:00 バスの点検・準備を行い、出庫点呼を受けます
◆21:30 出庫。数箇所のバス停でお客様が乗車し、バスタ新宿へ
◆0:00 バスタ新宿でお客様が乗車。各地へ向かって出発
◆1:00 最初の休憩場所。しっかり休憩をとり、出発
◆2:30 2回目の休憩。リフレッシュ後、出発
◆4:00 3回目の休憩。各降車場所へ向けて出発
◆5:00 第一降車場所に到着
◆6:45 最終降車場所にて、すべてのお客様が降りられて、車庫へ
◆7:00 車庫まで回送。到着後、給油・清掃・洗車を行う
◆8:30 車両点検を行い、終業点呼を受け業務終了
※運行時間やスケジュールに余裕を持たせているため、
きちんと休憩や仮眠を取ることができます。
※昼間の勤務の場合も、基本的には上記のような流れになります。
■入社後は…
お客様を乗せて運転するというのは、お客様の安全を守るということ。
特に未経験の方であれば、心配や不安もあることと思います。
当社では、入社後に約1ヵ月間の研修をご用意。
マニュアルでバスや走行する道路についてきちんと学んでから、
実際の乗務をスタートしますので、ご安心ください。 |