勤務地域 | 上越市 |
---|---|
業務内容 | 【トレーラータンクローリー乗務員】 *タンクローリーにて新潟県内の輸送 〇試用期間中は仕事を覚えるまで全面的にマンツーマンにて業務をしながら指導を行います。 〇入社後に業務に必要な資格・免許の取得が可能です。☆☆☆資格取得支援制度有☆☆☆ 〇未経験の方でも歓迎します。 |
必要スキル・条件 | 第一種大型免許,けん引免許 ,危険物取扱者(乙種) |
想定年収 | 273~335 万円 |
賞与 | 有 年2回 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1年単位) 08:00~17:00 ※業務内容により就業時間の変更有 |
年間休日 | 105 日 |
勤務・休日 | シフト制 |
マイカー通勤 | 可 |
社会保険 | 厚生年金,健康保険,雇用保険,労災保険,退職金共済 |
退職金 | 有 勤続5年以上 |
通勤手当 | 有 実費支給上限あり:25,000円 |
転勤 | 無 |
その他特記事項 | ※残業手当等の諸経費を含めると 月給267,800円~379,900円程度です。 ☆資格取得支援制度有☆ 必要な資格や免許は、会社負担で取得することが可能です(詳細お問い合わせください)* |
企業PR | 昭和32年に創業を開始し、5箇所の営業所と2箇所の自動車整備工場(自工)で、石油タンクローリー、ケミカルタンクローリー、バルク車、一般トラック等による全国輸送と産業廃棄物収集運搬、並びに車検・点検整備、車両販売、タンク気密検査、保険代理店等を主要業務としております。 =====企業の取り組み===== 〇仕事と育児を両立できるような環境を推進すべく、次世代育成支援対策として 一般事業主行動計画を策定しています。 〇「女性活躍推進法」に基づき、一般事業主行動計画を策定しています。 =====受賞歴など===== 〇(一財)全日本交通安全協会・警察庁共催令和3年1月表彰 交通栄誉章受賞 〇第34回 関東高圧ガス保安大会 経済産業省関東東北産業保安監督部長表彰 〇安全認定優良事業所 他 |